
朝ぼらけ

朝夜は意外と寒い

キャンプサイト

キャンプサイトから朝陽に照らされる岩壁
起床。朝一で一人でWind Below(V8)を見に行く。めちゃめちゃかっこいい!しかし今回の旅では正直難しそうだ。キャンプサイトに戻りタコスで朝食後に行動開始。まずはOrangevilleのスーパー(Food Ranch)を偵察。かなり立派なスーパーで、なんでも揃いそうで一安心。

Wrinkle in time(V15)

Wind Below(V8)

Wind Below(V8)

OrangevilleのFoodRanch
続いてNew Joesエリアへ行ってみる。トポやDVDで見ていたアプローチは封鎖になっており、上流から15分程ハイクアップするようだ。とりあえず空身で偵察。日当りはいいがどの課題も面白そう!一旦キャンプサイトに戻って昼食後再びハイクアップ。

New Joes

頭骨

New Joes

ユタのマラ岩

Nerve Damage(V6)

Nerve Damage 超高い
Black Lungで有名なArea 51からスタート。Warm Me Up Scotty(V1)でアップしてSuper Sloper(V3)をセッション。3人とも完登。エリアを変えてSelf Service(V4/V5)の岩へ。ホールドが全てガバで、ムーブの課題。いーづか、おーひら一撃。づやさんも5トライほどで完登。

Black Lung(V13)

Warm me up scotty(V1)

Super Sloper(V3)

Self Service(V4/V5)
次はランジ一発のPocket Rocket(V6)。踏み出し足で試行錯誤するが、わかると一気に距離が伸びる。一度ランジを止めるもマッチし損ねるというチョンボ。宿題となる。

Pocket Rocket(V6)

Pocket Rocket(V6)
最後にPlanet of the ape(V6)をよれよれになりつつもトライ。マントル以外はムーブ解決し、つなげに入るもよれててアウト。宿題となる。
Orangevilleに戻って買出し後夕食。この日は眠気に耐えててっぺん過ぎまで宴会。Jim Beamとぱるさんのフランス土産のアブサンでまったりと飲む。